Reviews:
4.6 -
"1" by
ちびくま2, に書かれています
3Dプリンタ JGAURORA A3のヒートベッドがABSフィラメント成形に必要な110℃まで上がらなかったため、保温材として購入しました。ヒートベッド裏面に貼り、さらにダクトテープを貼ったところ110℃に達するようになりました。この製品の前にコルクとダクトテープを使って100℃を超えなかったので、断熱性能はとても優秀だと思います。粘着力も高熱に耐えており、ヒートベッドの保温材用途としては適役でした。
5 -
"2" by
右母, に書かれています
アロマオイルの教室で、バスソルトを作る課題の時、先生が一週間分のソルトを作るお手本を示した後、それを一回分に小分けする作業に入りました。それは大体の目分量で30gを手づかみしては、スケールに乗せ、30gになるまで調整する、というやり方です。その工程を見ていて、自分が作る時は勿論、先生に取っても一発で30gのバスソルトを測れる軽量スプーンがあったらいいのにな、と思いました。そこでamazonで探したところ、本当は、プロテインなどの軽い粉物を図るスプーンだったと思うのですが、試しに発注し、実際にこのスプーンで粗塩を掬い、すり切ってから計量したところ、きちんと30gだったのです。そこで、先生に差し上げようと、リピート発注してこのレビューを書きました。勿論、先生は喜んで下さり、重宝して使って下さっています。色もオーソドックスで、飽きが来ず。大切にして、長く使おうと思いました。
5 -
"3" by
西田真弓, に書かれています
小さい手や、背の低い子供でも出来ました。普通の長さだとなかなか使いこなせないけどこの小さいタイプなら持ちやすく振りやすいみたいで楽しく遊べたようです。家族3人や小さいお子さんと2人でも出来るし大きくなっても使えるので、便利ではないでしょうか❓お友達同士でも楽しいかも。我が家は楽しめました。
5 -
"4" by
みにあつれ, に書かれています
デイトナの赤パッドが3000キロ超えた辺りから滑って全く効かなくなってきたので交換しました。パッドは半分も減ってないんですが、赤パッドはもともと制動力あまりないほうでしたが、ライフはともかくこの効きのなさはさすがに恐い。リアはコントロールよりも初期の食いつきが欲しいかったので効き目のハイパーシンターが欲しかったんですがハイパーシンターは適合品ないんですよねMC41。でも金パッドは赤よりライフが短いと聞くしできれば安くしませたい・・・。というわけで同価格帯同グレードのキタコをチョイスしてみました。慣らし済ませた感じでは初期食いつきは赤パッドとそう変わらない感じっすね。所詮は同価格帯か。ただ赤パッドよりタイヤロックさせやすいので制動力そのものは上がってるのかなって気がします。あとはライフかな~。赤パッドはパッドが減ってからの性能劣化が激しすぎたので、とりあえずそれ以上持ってくれればと期待しています。
3 -
"5" by
まゆみ, に書かれています
匂いもなくよく汚れが落ちます2〜5倍に薄めて使っています薄めると長期間置いとけないとのことなので少量ずつスプレーボトルにつくってシュシュして拭き取ってます
4 -
"6" by
くにちゃん, に書かれています
装着した状態で他人が気が付く事が無い様です。それだけ自然だと言う事でしょうか?値段以上の価値だと思います。頭頂部の4ヶ所の金具で固定するのですが、その毛にちょっと負担がかかる様な気がします。多少でも毛が残っている時にしか使えないでしょうね?だから、頭頂部が薄くなった人だけでしょうね。
5 -
"7" by
はいはい, に書かれています
H25年式のZC72Sに付けてます。が。シートに干渉しすぎておりリクライニング出来ません。かろうじて動きますが、手で支えながらでないと動きませんので互換性があるか疑わしいところです
3 -
"8" by
awalife, に書かれています
❶粘土よりも楽で、手軽に作業が出来ます。❷ボディもツルッとなって、ワックスや簡易コーティングが施工し易いです。❸エッジの強い部分に、擦り痕(ゴムのカスが残る)場合があります。※ポイントは、たっぷりの水で流しながら作業すると、スムーズです。以上が、わたくしの個人的感想です。焦らず、力を入れず作業をする事をオススメします(^^)
5 -
"9" by
てんぷら, に書かれています
ベークライト板の切断に使用。4ミリの紙フェノール板を切ることが出来ました。慣れるまで一本は折るだろうと思ってたけどドライの状態で折ることなく完了出来たので、モノとしては良いのではないかと思います。切り込み量が0.2ミリだとプラ板切ってるくらいの切削音ですが0.5ミリ、1ミリと切り込むとさすがにビビりが発生して、爆音を立てながらもまあ何とか切り進みました。こんなテスト的な扱いして折れなかったのはすごい。刃径2ミリに対して刃長がおよそ12ミリと、この刃径に対して刃長が長すぎますね。この刃径なら刃長6ミリくらいがギリギリかな。シャンク径と同径なら10ミリでもいいですね。径が太いか刃長が短いものがあるといいです。
4 -
"10" by
gotpipe, に書かれています
急に沖縄旅行が持ち上がり取り急ぎ購入しましたが、この価格でこれだけ遊べたのには満足です。
5 -