Reviews:
4.6 -
"1" by
なつめぼんれす, に書かれています
子供用にジュニアサイズを買いました。19~21cmとありましたが、届いた商品を見てびっくり!どう見ても子供が履くサイズではありませんでした。仕方ないので旦那(27.5cm)に履いてもらいます。
2 -
"2" by
ニックス, に書かれています
高さが高すぎて懸垂すると天井に頭が当たる
3 -
"3" by
たー, に書かれています
安いから良いかと購入しましたが、回りは 削れて欠けているし、傷はあるわで、想像以上に粗悪品でした。 購入を考えている人がいれば、絶対に やめておく事を おすすめします!
1 -
"4" by
寺沢均, に書かれています
取り付けて速攻でベルトが金具と接合しているゴムが割れて使用できませんでしたお金を捨てたと同じです
1 -
"5" by
リターンライダーブラックRX, に書かれています
元々寒さには強い方なのですが、歳を重ねるごとに寒さへの耐性が無くなってきてしまい(笑)、この冬の寒さがかなりきついので、電熱グローブEK-205と一緒に思い切って購入。年明けにバイクで日の出を観に行く時に初使用。片道の行程が3時間なので、出力「中」で使用。説明書通り、きっかり3時間でバッテリーがなくなりました。道中高速上で -1度でしたが、指先が凍えることはありませんでした。暖かくはなかったですけど。気温が 5℃ も有れば、電熱無しでも充分暖かいです。スキーの時にも使えます。
4 -
"6" by
Amazon カスタマー, に書かれています
厚すぎもせず薄すぎもせず、まさに秋にピッタリです。冬に着込むにも調整しやすくていいかもしれませんね。初めてのロングパーカーでしたが、重宝しそうです。
5 -
"7" by
ラジオヘッド, に書かれています
ホームジムで選択される、パワーブロックやボウフレックスのような可変ダンベルのコピー品は、リーズナブルでスペースも値段も総重量もコンパクトです。私もホームジムの候補に考えていましたが、ダイヤル式でもストッパーのピン式でもギミックのある構造上、どうしても故障の可能性があります。しかも経年する毎にそのリスクは上がっていきます。これはダンベルに限らず、パーツが多い総重量が重い使用頻度が高いというもの程、壊れやすくなるギミック式の運命です。トレーニングで追い込んだ後に丁寧に元の位置にキチンと戻す自信なんて私にはありません。さらに故障した後はコピー品のため修理もできず、問い合わせてみるとパーツのみの販売も行なっていないところも多いので、壊れた瞬間にそれはただの重いだけのゴミと化してしまうのです。可変ダンベルが壊れたらまた同じモノを購入しようという心待ちにはなれないんです。それなら正規品の可変ダンベル買えよという話なのですけどね。あと、最近調べましたがパワーブロックのコピー品の中にはストッパーパーツのみの販売も行っているところもあるそうです。可変ダンベルも良いですが、今後、年単位で使用することを踏まえ故障することの無いヘックスダンベルに決めました。セット数を揃える前提ですので保管場所があり、床の耐荷重も問題ないことが前提になりますので私はガレージで使用してます。もちろん1セットでも2セットでも自分の運動強度に合わせて揃えてみても良いと思います。(6/21追記ですが、ここでは35kgと40kgの扱いも始まりました。Amazon内だけでなく他の店舗と比べても私が知る限りではダントツに安いですね。というか、そもそも他では35kg以上は扱っていません。固定ダンベルは当然、重くなるほど相対的に値段が上がっていきますが、ここのヘックスダンベルは値段の上がり方が緩やかであり、高重量ほど他の店より安いです。)ここのヘックスダンベルのローレットはクロムメッキにも関わらず前に購入した時よりしっかりしてきました。普通はクロムメッキだとローレットは甘くなりがちです。値段も安く重量幅も多く本体の作りもしっかりしておりオススメです。ヘックスダンベルは金属製のアレイの両端を分厚くラバーコーティングしたモノです。ラバー部分が少々剥がれようが、金属グリップ部分が曲がろうがダンベルとしての機能を果たしてくれそうです。イメージとしてはラバーのような柔らかい質感というより、ちょっとだけ柔らかいプラスチックの質感です。手に取った感じ、とても剥がれる様にも曲がるようには見えませんが。特徴としてプレートローディングより?チェンジが格段に早い?静か?重量交換に気が削がれない?回旋するトレーニングがしやすい?横幅が出ていないの動きに制限が出にくい?高重量でニーオンしやすい可変ダンベルより?壊れないので長い期間使用できる?オーバーヘッド種目でも安心?静か?回旋するトレーニングがしやすいしかし、デメリットとして?数が揃わないと効果が活かせない?収納スペースを要する?床の耐荷重?金銭的負担があるなどが挙げられます。デメリットがあるとはいえ、今までは家庭で使う場合、可変ダンベルかプレートローディングの2択しかなく、固定ダンベルはなかなか高くて候補に入りませんでした。固定ダンベルのヘックスダンベルが安く出回るようになり、選択肢が増えたことは嬉しい限りです。とはいえ、3キロから40キロまで揃えるには金銭的には厳しいので、同じ重量幅の可変ダンベルのニーズが断然高いとは思います。匂いに関しては到着してすぐに洗剤とブラシで洗っていますのでほとんど気になりません。こういうものについている油は保存用に使用しているものなので、すぐに洗い流したほうが賢明です。保存用油と一緒に生活することなどありません。何より使用時に滑る危険性もありますのですぐに洗いましょう。拭くのではなくブラシと洗剤で洗い流しましょう。ただ、パーツ洗浄剤ではラバー部分へのケミカルな反応が考えられますのでやはりブラシと洗剤がお勧めです。知らんけど。レビューでは臭いのことがよく書かれていますが、保存用の油ではなくダンベルのレビューをしたほうが建設的かもしれません、腕時計を買ってガラスの保護フィルムを剥がさずに見えにくくて使いにくいと言っているようなモノです。ちゃんとした大人はそんなこと言わないと思います。たぶん、知らんけど。大体どこのヘックスダンベルもグリップ長が13㎝前後、普通のダンベルはグリップ長が15㎝前後であり、ダンベルラックが物によっては収納できない事も考えられます、よく選んだ方が良いかもしれません。またダンベルラックはだいたい高額で、高額なものほど重量があり耐荷重に余裕があります。私は仕方無く2×4材で頑丈に自作しましたが購入するよりは安く出来ました。幅140×奥50×高115位です。写真のダンベルの合計は400kgあります。あの時の配達のお兄さん連日ごめんなさい。品質は最高級というわけではありませんが、値段以上の品質だと思います、個人的に使用する分には全く問題ありません。ラバー部分のバリなどは当然のようにありますが自分でバリの処理をしてそのまま使っています。今までは現実問題としてホームジムのダンベルはコスト的に可変式とプレートローディングの二択でした。アマゾンで固定ダンベルが格段に安くなり、選択の幅が広くなったことは嬉しく思います。ホームジムを考えている方は候補の一つとして検討してみてはいかがでしょうか?
4 -
"8" by
こうママ, に書かれています
高校生の子どもが部活で使用するために購入しました。以前は違うメーカーのサポーターを持っていたのですが、動くとずれる、ひざの裏側に汗がたまってしまって不快ということでほとんど使用していませんでしたが、こちらは脚にフィットし、ずれることもなく動きやすいと気に入っています。快適に使用できているようです。怪我の防止にもなるし、買ってよかったです。
5 -
"9" by
吉田謙二, に書かれています
孫のサ?カ練習用に購入しました、後ろのボードは付いてないので、コンパネを切ってリングを取り付け、引っ掛け金具左右取り付け250センチの高さに引っ掛けて終了、孫が大変喜びました。商品が手頃の価格で助かりました。
5 -
"10" by
Rhasm, に書かれています
サイズ感はピッタリです。自分は幅広な足ですが、窮屈感はありません。マジックテープでとめるタイプですが、靴の素材が柔らかいので、いちいちベリベリすることもなく、脱いだり履いたりできます。重さも感じません。これはリピート確定です。
5 -