Reviews:
4.6 -
"1" by
たまごごはん, に書かれています
ダイワ ロッド アナリスター瀬戸内インターライン 15-250とのコーディネート、ちょい沖ボートにいいかなと思い買いました。色合いもマッチング良く。ベイト、ジギング、若い人の釣りはよくわかりませんがリール、ロッドともコンパクトで重宝しています。
5 -
"2" by
(?ω?), に書かれています
草野球の際に使用しております。下側コンパートメントにはビニール袋に入れたスパイクシューズと松脂スプレー、中央メイン部には打撃用ヘルメットと捕手用マスクとヘルメット、着替え、三脚とビデオカメラ等を詰めてももう少し余裕があります(少しテトリスみたいに入れ方を工夫する必要がありますが)上部小スペースにはサングラスやモバイルバッテリーなどの小物を納めるのにちょうどいいです。バットスペースは左右両方にあり、バット一本で出かける際は空いた逆側にドリンク等を入れてもいいかもしれません。背負うと縦長になるので荷物の詰め方によっては大事なグラブがバッグ内で????と潰れちゃうかもしれません…(自分は別途グラブケースで持ち運んでおります)捕手以外の1~2ポジションの選手の方ならこのバッグで試合に必要な道具は収まるかと思います。試合中などにはフェンスフックを利用してフェンスに吊っておくと省スペースになりますし、片側にはベルクロのモフモフがついておりますのでそこにバッティンググローブを貼り付けております。野球で使う上での機能性を考えて作られたものではありますが、他競技での使用も十分にこなせると思います。(バットのスペースをどう活かすかが気になりますが)
5 -
"3" by
ぱぴりん, に書かれています
しばらく使ってみなければ判らない。
3 -
"4" by
YOEL, に書かれています
コレと比べて面白い値段の国産メーカーの45センチ使ってましたが、小さいのが欲しくなり購入しました。必要にして十分な性能です。イモネジがナメるとか書かれてますが、締め付け過ぎです。チタンは鋼やステンレスと比べ柔らかい金属です。
5 -
"5" by
小鳥遊, に書かれています
最初からタイヤ表面から微細な泡が立ち上ります。風呂に水を溜め確認しました。シーラントを多めに入れて空気漏れをしっかりと塞がないと怖くて自転車に乗れません。空気漏れを止めるのに苦労しました。個体差がだいぶあるのですかね…。シーラントを多めに入れると重くなります。意味ないよね…。バルブやビート部分からの空気漏れもありますが最初からタイヤの表面から気泡が立つってチューブレスタイヤでは、当たり前なんですかね?空気入れればタイヤは伸びる訳ですから乗っていれば、もっと局所に圧力がかかって空気漏れを起こすのではないかと思って乗っています。乗り心地、転がりは良いですが耐久性は、期待できない感じですかね…。GP5000ではこんな事は起きなかった、乗り心地はシュワルベのが良いですがね…。
2 -
"6" by
watatai, に書かれています
MHを買ったのですが、個人的は思ったよりも柔らかく軽量ルアーをしっかりしならせてキャストできるので、この竿とリールを2個ぐらい持っていけば打ち物、巻物、ノーシンカーなどバーサタイルにある程度なんでもできそう逆に重い物のキャパはそこまで広くないような印象でした(テレスコタイプだから心配で投げてません)魚はまだ掛けてないのでよくわかりません自転車釣行の為にパックロッドとテレスコタイプ迷ってテレスコの方が楽だと思い選びました横着してガイドにライン通したままフックキーパーにルアーをつけた状態で格納して移動し次のポイントで伸ばそうとした時、ガイドがリング状になっておりクルクル回ってしまいラインが竿にねじれまくり、結局セットに時間がかかったので、どうせ毎回セットに時間かかるなら竿にガイドが固定されているパックロッドの方がわかりやすく良かったのかなと思っておりますメリットは仕舞寸がパックロッドよりテレスコの方が短くなりバッグなどに入れやすいところだと思います
4 -
"7" by
イワシ, に書かれています
ちゃんとしてます
5 -
"8" by
まあくん, に書かれています
半袖のTシャツの下には最適です。色違いでたくさん買っておけばよかった!!
4 -
"9" by
shimajin, に書かれています
webu接続できない不良品だった。接続設定に10数時間、NTTサービスにも相談したが最終的にPCの不良ということであった。この出品者にも詳しく症状や対応を連絡したが、こちらが連絡した内容をよく理解せず的外れな対応が2度あった。返品は受け付けるが、不具合の原因がこちらがにあれば往復の運賃を差し引き返金との連絡。挙句の果てに原因の説明なしに片道分の総量を徴収するとの連絡。言っていることとやることが全然違うではないか。最悪の業者である。
1 -
"10" by
岩谷 勝, に書かれています
トップバランスでとても振りやすい。
5 -
"11" by
お兄様, に書かれています
これまでリュックに収納していた釣りグッズが全てこのベストに収まりました。取り出しやすいしかさばらないし竿も引っ掛ける事ができるしでかなり快適になりました。先日テトラポッドで足を滑らせ転倒し怪我をしましたが、こちらのジャケットは穴どころか傷も付きませんでした。耐久性も良さそうです。
5 -
"12" by
shinzan6, に書かれています
多用途に使いたいので3000-CXHを購入。カラーリングは所有欲を満たしてくれる黒×金。MQストッパーレスボディの見た目もかっっっこいい。簡単にリジサポ化できるのも良い!ハンドルノブのねじロックも今回は加減して塗布してくれていたのでなめる事無く難なくBB追加できました。巻きのパワーがUPしたとの事だが、初の糸巻の段階で実感できるレベル。いつもは50m間隔で休み休み巻くのだが、今回は200mを一気に巻ききってしまいました。存在感がありながら落ち着いた配色なのでロッドを選ばず合わせやすそう。以下不満点購入時15,500円と間違いなくいい買い物でしたが???巻き出し重め。手に持った時の重量感もある。巻きはそこそこ滑らかだけど亜鉛製Dギアがいつまでもつか。21アルテグラがワンピースベール化したので次回バージョンアップ時にはこちらにも期待したい。21フリームスとの価格差は知りませんが、2~4K位の価格差であれば断然こちらをおすすめします。友人が21アルテグラC3000HG購入しているので、今後実釣時に比較していこうと思います。追記検査終了後、一ヶ月ほどSLSJ20gメインで使った感想。週二日、1日4h平均使用。巻き感の劣化が始まりました。ハンドル根本のガタがまず目につきます。ジャークしながら巻く分にはまったく気にならないが、ジグ回収時や巻物をしているとザラついた感触や、時おりコココ…(コツコツやコロコロよりも微細な感触)とした不快さを感じるように。軽微なものですが。SLSJということで大分ライトに、スローに使用してもこれではLSJ、というかジギング全般には耐えられないと思いました。巻き感劣化は想定していたこともあり、また多少のストレスを感じるだけで実釣には何ら差し支えないので評価は据え置きの☆4です。更に追記カルディアに何があった?二万円超ではさすがに買う気は起きません。☆4はあくまで15,500円でのお話。ここまで高いと、見た目さえ許せるならヴァンフォードの方がおすすめです。
4 -