Reviews:
4.6 -
"1" by
ains, に書かれています
枕カバーはあったほうがいいですよね。汚れたら洗えばいいんですから。別に何も問題ありませんよ。洗濯の時は、他の洗濯物と一緒に入れないで、色移りと変形を防ぐために単品で入れて、モードは普通より優しく洗えるものを選んだほうがいいと思います。経験上。
5 -
"2" by
わにわに, に書かれています
結膜炎になり痒がるので、目を引っかいたり塗った軟膏を前脚でぬぐい取ったりしないようにするために購入。猫の体重は3.2キロでSサイズを購入してしまいましたが、頭を通すときは少しきつめでしたが首周りはピッタリでした。多少の動きにくさはあれどそれほどストレスを感じていないようです。神経質な性格なので嫌な時はひたすら首を振り続けたりするのですが、これはつけたままでも大人しくしてくれていますので購入してよかったです。
5 -
"3" by
SA, に書かれています
両生類用に購入しました。不良品などなくちゃんと使用できています。温度の誤差も表記範囲程度で収まっていますので、問題ありません。また、生体が増えたら追加購入しようと思います。
5 -
"4" by
y, に書かれています
とても柔らかくて形は整いません画像みたいに綺麗な形にはなりませんが小屋の中で飛んだりするうちのモルちゃんにとってはとてもいいものでした。怪我をすることへの不安はなく上に乗って寝てたりもしますが中に入ることも分かっているのでたまに入って寝てたりもしてます形は歪ですがすぐにぐちゃぐちゃになるような作りでもないのでこの値段なら十分かと。ヒーターを入れるところもあり底には滑り止めついてあるので部屋んぽの時にも使っています
3 -
"5" by
まーさん, に書かれています
小学3年の子どもが、お店でクラゲのインテリアを見て(2万円くらいする大きいやつ)そんなの高いし置く場所もないから買えないなーと思って、こちらの商品を購入ちゃんと浮遊しますよ!LEDライトがキレイです。めちゃ癒されます水を入れて気泡が落ち着いてしまえば、電源入れ直しても大丈夫です1匹だけ引っかかりやすいから、その時は本体を軽くゆらしてあげればオッケー安いのに癒されて満足していますPCでテレワークしている方にオススメしたいです
4 -
"6" by
はいはい, に書かれています
他にも爪とぎはあるのですが、なぜかこれを取り合います。質感もよくていいですね。もう少し安くてもいいかも。
4 -
"7" by
Marriko, に書かれています
XSが小さすぎました。あまり伸縮しない生地だったので大き目にすればよかったと思います。サイズ交換を依頼しても、どうしたら良いのかわからない返信がきただけでした。他の方は対応良いと書いていたのに、残念でなりません。その後 3日間すぎても連絡がきませんでした。かわいい事はかわいいですから、是非サイズ交換したかったです(涙)サイズは大き目を注文したほうが良いと思いますよ!
1 -
"8" by
客, に書かれています
44656
5 -
"9" by
Amazonカスタマー, に書かれています
以前他のを購入しまして、一年使うとやはり針金がでてきましたし、猫の爪で穴が開いてきましたので、買い換えようとこちら購入しました。確かに生地は二重、他製品より厚いというか生地がシャリシャリしていて頑丈そうに思えました。ただ欠点が二つあります。これおもちゃついているんですが、猫がズサー!っとダイナミックインしてくるため、転がります。なので、おもちゃの天地が定まらず、余り意味を成しません;あと出入り口が同じ方法に二か所なのも欠点で、左右に合った方がよかった。なぜなら転がるからです。天地を固定するような機能はありませんし、重さも下が重いならいいですが、むしろおもちゃ部分が重いのでおもちゃが下に着たり…。入口なんで一方に二つなんですかね…。他社製品は薄かったですが左右に入口があったのでそれはそっちの方がよかったです。いろんな方向に転がっても入れるからです。改良してほしいな…と思いました。長さが長いのはグッドでした。
4 -
"10" by
Fichte, に書かれています
アクアリウムをスタートさせるには手頃で良い水槽だと思います。場所を取らないので、ワンルーム等でも設置する事が可能です。部屋に緑を加えたいものの、観葉植物は面倒、そんな人にも手軽に緑を感じる事ができます。植物で難しいのは水の管理と施肥ですが、水槽の場合は、濾過機で水流を作り、酸素や二酸化炭素を水に溶け込ませ、水槽のサイズに見合った量の魚かエビを入れておけば、あとは光さえ加えれば水草は育ちます。もちろん品種にもよりますが、観葉植物よりも世話が簡単です。私も部屋に緑が欲しくなったため購入しましたが、ウォータースプラウトやウイロモスを砂に植え付けて、オトシンクルス(コケを食べるナマズ科の3.5cm程度の魚)を6匹程度入れています。もちろん生えてくるコケだけでは生きていけないので、テトラミンを与えています。今のところはこれでバランスが取れているようです。徐々に様子を見ながら、中?小型の水草を増やして行こうかなと考えています。ただ、今の状態ではフィルターの交換は1月に1回程度でいいですが、魚を増やすと水も汚れるので、濾過機をより強いものに替えるか?エアーレーションを使った水作のような濾過機を加える必要があると思います。ただ、あまりごちゃごちゃするのも見苦しいですし、強力な濾過機にすれば水流が強まりバランスが崩れます。この水槽であれば、水草の量にも左右されますが、グッピーやネオンテトラなら10匹、コリドラスなら4、5匹、くらいが目安ではないかと思います。
5 -