Reviews:
4.6 -
"1" by
ekeko, に書かれています
オッティのプラグ交換には、この薄いのが必衰です。普通のではプラグ取れませんでした。レンチも中に残って焦りました。
5 -
"2" by
ジェイソン?ハゲイサム, に書かれています
リード125に使用。300kmくらいまでは始動時の掛かり、始動時後すぐに走り出しても超スムーズで、さらに静音効果がすごく、アクセルを戻した時にエンブレがほぼ感じないくらい静かに落ちていきました。しかし300km超えてからは始動時の振動は増え、エンブレを感じ、燃費も若干悪くなりました。ただ、300km超えてもクラッチの繋がりはとても良いです。次はトリプルアールに戻します。
5 -
"3" by
一般買い物マン, に書かれています
yzfr25 2019に使用。普通に良いです。ちゃんと使えます。
5 -
"4" by
こっこ, に書かれています
カバーを着けた状態で発送されてきましたが、カバーには傷がついており、刃で糸が切れたのかカバーから刃が飛び出していました。切れ味のいい証拠かもしれませんが、刃で簡単に糸が切れてしまうならカバーの意味をなさないのでは?とも思います。まだ使用していませんが、少々残念でした。
3 -
"5" by
seno, に書かれています
走り出した瞬間から違いが感じられます。硬いサスペンションを取り付けた車両に効果絶大。強化サスの仕事をしっかりサポートしてくれます。
5 -
"6" by
谷, に書かれています
通勤時のフロント?サイドの凍結、くもりが解消され 非常に快適になりました。その点は非常におすすめ!1点問題なのは、私が購入した製品では、カバーを固定する紐が前後逆に取り付けられていて(不良品)本来車輪にフックかけて使用するのですが、車輪まで届かず、フェンスにひっかけて使用しています。使用に問題はありませんが、これで☆3つにしました。
3 -
"7" by
CEO4429”, に書かれています
万が一の場合に備えて購入。2台所有の為2個セットの安価な当製品購入。価格が価格なので、チープな最低限の作りですが、日常使うものでも見せびらかすものでもないので問題なし。難を言うと、持つ箇所が滑りやすいので、いざと言う時焦って落としてしまう可能性がある。もう一つはホルダーから取り出ししにくい。頭の部分から手前に倒すように取れと言うことだろうが、だと、設置場所に制約がかかる。1秒2秒を争う場面もあるのだ。これは、本体のみマジックテープで手の届くどこかに貼り付けておくのが吉でしょう。まぁ、でもこれを選んで後悔は全くありません。
4 -
"8" by
じーちゃん, に書かれています
2型ハイエースを中古にて購入。走行距離15万㎞でディーゼルは初めてなので調子が良いのか悪いのかも分かりませんでしたが、とりあえずディーゼルワンを入れてみたところエンジンが安定しなくなったような気がした。その後にこちらをいれた数百㎞後にエンジン音は静かになり安定感も増し、かなり体感出来る変化はありました。先に入れたディーゼルワンが汚れを浮かしてたところにこちらの商品が良いとこ取りしたのかもしれないし、ディーゼルワンを連続で入れてても同じような結果だったかもしれませんが、今回の使い方ではこの商品でとても改善されたと実感できた。
5 -
"9" by
林田 好広, に書かれています
カッコ良いです!水はけも綺麗にとれます!純正よりも水が残らないような感じです!
5 -
"10" by
アマゾンライダー, に書かれています
ホースが硬いのが少し気になりました!バルブ本体は普通に使えます。初めてDIYにてフルード効果をしましたが、難なく出来ました。ただニップルとブレーキレバーの操作にはコツが必要なので、バルブの機構を認識してからやらないと「なんじゃこりゃ?バルブ壊れてんのか?」(笑)と思ってしまうので注意しましょう!
5 -
"11" by
片岡, に書かれています
付属品の、短いビス8本入ってなかったです!残念です!
1 -
"12" by
雨 存太郎, に書かれています
ゴムが片方だけ極端にすり減っていたのですが、4箇所まとめて交換したところ、トップケース全体のガタツキが無くなりました。バランスが崩れないように全部同時に交換するのが大事ですね。部品の価格が高いことと柔らかすぎて消しゴムみたいに早々削れそうな点を加味して星4です。余談ですがケース本体着脱時に底を擦る感じで動かすと外れたり摩耗したりしやすいようなので、着脱機会が多い方は注意が必要です。
4 -