Reviews:
4.6 -
"1" by
田中勉, に書かれています
簡単でした。
5 -
"2" by
あきあき, に書かれています
交換部品としては十分だと思います。
5 -
"3" by
すずちャんmama, に書かれています
ザラザラが気になっていたので購入しました!使って見て思ったのは伸びが良くて馴染みやすい(*^^*)面倒くさがりの私でも続けて塗ってます!ザラザラが気にならなくなってきました!お風呂上がりが1番浸透しやすいかなぁと思い塗ってます!これからもリピしていきたいです♡
5 -
"4" by
あさ, に書かれています
2,700円ほどで購入。音響初心者でPCモニターのスピーカーやLOGICOOL ステレオスピーカー Z120BW(1,500円)を使っていましたが、サウンドバーの導入を悩んでいたときに、たまたま、この手の商品の存在を知り購入しました。スピーカーはトレジャー・ファクトリーで980円で購入したジャンクのケンウッドのスピーカー部屋のインテリアにこだわり始めた自分にとってはデザイン優先で購入したのですが、音の迫力が全然違いますね。買って大満足です。他のレビューでは1,000円ほど安く購入している方が多いのでためらったが、いやいや3,000円でも満足ですよ。
5 -
"5" by
ここに名前を入れなさい, に書かれています
12時~1時ごろがもっとも内部の温度が高くなった。この時間帯に太陽が一番高い位置にくるようです。真夏であれば50度を越えるのではないだろうか。
5 -
"6" by
nyasuke, に書かれています
昔懐かしい某SANYOのタウンU4に似たデザインに引かれてSCR-B2(赤)を購入。他にもレトロ調ラジカセがあったが、レビューを見るとカセットテープの再生速度が速すぎるなど不安になる製品ばかりだったがドウシシャ製ラジカセは再生速度は至って普通とあったので購入した。手元に届いて大昔に録音したテープを再生させてみたが、速度差については気になるレベルではなく、ワウフラッターが若干大きいと感じるが不快に思うレベルではないので昭和時代の感覚で言う「一般的なラジカセ」と言える。ボタンの感触も、テープが終端まで到達した際の再生の停止、早送り・巻き戻しの操作など気になる点はなかった。ボリュームの操作は適度な粘りがある操作しやすいものだったが、音量を最小限にしてもスピーカーから微かに音が聞こえるのが残念。また、音質も高音調節ではなく低音側を調節するようになっているのでキンキンした高音をソフトにしたいと思ってもできないのが昔のラジカセと大きく異なる。(ナショナルモノラルラジカセのデザインの製品は高音と低音が別に調節可能なので、ステレオやデザインに拘らないならソッチがいい)ラジオの受信は選局も感度も至って普通のレベル、パネルの周波数表示と針が実際の周波数と少しズレるのはご愛敬。MP3機能は一切使ってないのでレビューできず。埃が入りやすいのでビニールテープで封をしてしまった。Bluetoothスピーカー機能は意外に便利、接続も簡単にできるし安定している。スマホ側の音量を大きめにしておかないと十分な音量にならないので、Bluetoothスピーカーモードからラジオやテープに切り替えると大音量で再生されるので驚くことがあるから注意が必要。中身は中国製のラジカセだと思うが、ヘタに中古の国産ラジカセを高値で購入するよりコッチを買った方がテープの再生だけなら安心して使える。録音は試していないが恐らく大丈夫だろう。メタル・クローム非対応だが、昔からこのサイズのラジカセはノーマルテープオンリーなので高望みしてはいけない。限られた条件の中で手が届く価格帯でこの製品を出してくれたドウシシャさんに感謝します。
4 -
"7" by
ゆきうさぎ, に書かれています
ヒバ油で虫除けスプレーにしてます。安いからと100均のスプレーを使っていましたが、すぐに液漏れするは、液がドバドバ出るは、液が出なくなるは.......。使いにくさに辟易して安物買いの銭失い辞める事にしました。まだ使い始めたばかりなので、いつまで快適に使えるか不明ですが期待を込めて★5です。
5 -
"8" by
taotao, に書かれています
本来の用途では無いですが、液タブ(Wacom DTK1666)に使用しました。ペンの反応も鈍ることなく快適に使用できています。ペン先の交換頻度も激的に減りました。あと、おまけで付属していた貼り付けキットに入っている液晶掃除用のクロスが結構綺麗になります。
5 -